腸活のためにヨーグルトを食べている人って多いですよね? 本当に効いていますか? イマイチ効果がないという人は、カスピ海ヨーグルトに切り替えてみては? 腸内環境を整えるカスピ海ヨーグルトとは何か、どう作り、どんな効果があるのか。ここでは楽天で断トツの人気、700万セットを売り上げたフジッコのカスピ海ヨーグルトを紹介しましょう!
|
カスピ海ヨーグルトってどんなヨーグルト?
カスピ海ヨーグルトとは?
ヨーロッパ東部、黒海とカスピ海の間にあるコーカサス地方のジョージア(旧グルジア)がカスピ海ヨーグルトのふるさとです。世界に名だたる長寿エリアで食べられていたヨーグルトを京都大学の教授が持ち帰り、自宅で種菌を培養。粘り気のあるヨーグルトとして日本に広まっていきました。また、夏場でも安全に食べられるようにと、フジッコの協力の下、市販されるようになったのです。フジッコさんはカスピ海ヨーグルトのパイオニアなんですね。
カスピ海ヨーグルトってどんな味?
ねばり気のあるヨーグルトと言われるカスピ海ヨーグルト。どんな味がするのでしょう。フジッコのカスピ海ヨーグルトは酸味を抑え、とろりとしたまろやかな食感が特徴。口当たりも滑らかと好評です。甘さが欲しい人はハチミツをかけたり、フルーツやデザートと一緒に食べたりするのがおすすめ。料理の隠し味に使うのもいいですね。
カスピ海ヨーグルトの作り方
フジッコのカスピ海ヨーグルトは3g×2包入り。説明書も付いているので、誰でも簡単においしいヨーグルトを手作りすることができます。ざっくり説明すると、500mlの牛乳に粉末の種菌1袋を入れてよく溶かし、25~30度の室温(適温27度)で発酵させるだけ。夏なら14~48時間、冬なら24~72時間が目安です。容器とスプーンは熱湯消毒しておきましょう。
カスピ海ヨーグルトの特徴は、なんと言っても植え継ぎできるところにあります。出来上がったヨーグルト大さじ3杯程度を熱湯消毒した容器に入れ、ここに500mlの牛乳を入れて発酵させるだけ。これを繰り返し行うことができるので、1包の種菌で何度もヨーグルトを作ることができ、とっても経済的というわけです。
菌は植え継ぐと弱ってくるので、約1カ月で新しい種菌に取り替えるのがおすすめ、とフジッコさんは言っています。しかーし、レビューを見ると3カ月は植え継いでいるという人がいっぱいいますので、季節などに合わせて様子を見ながら行ってください。
カスピ海ヨーグルトの効果効能は?
カスピ海ヨーグルトの種菌はクレモリス菌とアセトバクター菌の2種。クレモリス菌が発酵すると独特の粘り成分EPSが作り出され、これが食物繊維に似た作用をもたらすのです。腸内フローラのバランスを整えてくれるので、毎日のすっきりにつながるというわけですね。
口コミや評判は?
カスピ海ヨーグルトの口コミをご紹介! レビュー数は11,280件で、総合評価は4.68。女性は30代、男性は50代の声が多いのが特徴です。
食べやすくておいしい!
・ヨーグルト苦手ですが、これは酸味が少なく食べやすい!
・クセが無く、マイルドな酸味なので毎日食べられます。
・バナナやキウイ、ドライフルーツ、グラノーラなどと食べています。
植え継ぎが便利
・恐る恐る継ぎ足してみたら、2回目のほうがとろみが出ました。
・1つの種菌で15~20回植え継ぎました。期間は約3カ月です。
・4カ月くらいで種菌を変えてます。コスパいいですよね。
こんな効果が!
・毎日朝に食べています。頑固な便秘が良くなってきました。
・私は腸活にも効果ありましたよ。
|
さいごに
カスピ海ヨーグルトの効果は知っていましたが、こんなに簡単に作れるものだったとは。フジッコさんの教えには背いてしまいますが、500mlの牛乳パックにそのまま種菌を入れて作っているというレビューもあり、なるほど~と思いました。もっと簡単ですよね。
長くても、3、4カ月で新しい種菌は必要なので、どうせならまとめ買いや定期コースがお得です。2セットなら100円オフ、10セットなら1500円オフになるほか、定期コースで5%オフになりますよ~!
2セット
↓ ↓ ↓
|
10セット
↓ ↓ ↓
|