焼肉をする時はホットプレートを、鍋ものならコンロと土鍋を…。いちいち準備するの面倒では? レコルトのポットデュオフェットなら、これ一台で「煮る、炊く、蒸す、揚げる、焼く」の5役をこなしてくれますよ~!
レコルトrecolteのグリル鍋、ポットデュオフェットでマルチクッキングを!
揚げ物、焼き物、蒸し物、煮物などなど、どんな料理も出来立て熱々を食べたいもの。そんなプチ贅沢を叶えてくれるのが、レコルト(recolte)のポットデュオフェットです。楽天のグリル鍋ランキングでも4位に入っている人気ぶり!
↓ ↓ ↓
グリル鍋ランキング【楽天】
|
レコルトのポットデュオフェットのおすすめポイント
これ一台で料理がさっと簡単に!
ポットデュオフェットには、セラミックボウルとグリルプレート、蒸し料理用アミ、揚げものカバーなどが付いています。だから、例えば最初にセラミックボウルで鍋ものや煮込み料理を作っておいて食卓に出し、グリルプレートで出来立ての焼き料理を食べる、なんてことができちゃいます。
とにかくコンパクトなので、テーブルにさっと出して、アツアツを食べることがなんとも簡単。一人鍋でも2人串揚げでもお手のものですよ! 30品のレシピブックも付いてくるのでレパートリーが広がりますね。スープパスタやチキンソテー、ぶりしゃぶ、シチュー、アヒージョなどなど、これまで作ったことのなかったメニューにも挑戦しちゃいましょう!
どれくらいコンパクト?お手入れは?
ポットデュオフェットの本体サイズは、収納時で幅 24cm×奥行22cm×高さ17.5cmとコンパクト。セラミックボウルの内寸は直径17.5cm×高さ5.5cm、グリルプレートの内寸は直径17.5cm×高さ3センチなので、本当に1~2人用にぴったり。容量でいうと、セラミックボウルは約1200mlで、揚げ物用の油は約600mlまでとなります。
そして全体の重さはわずか1.6kg程度なので、洗う、しまうが楽なのも特徴。もちろん、本体を除くフタ、セラミックボウル、グリルプレート、蒸し料理用アミ、揚げものカバーはすべて水洗いOKです。
ポットデュオフェットのカラーは?
定番カラーはレッドとネイビー。これに数量限定のピンクと新登場のオイスターホワイトがあります。レッドとネイビーは食卓に華を添えてくれるパンチのある色合い。ピンクとオイスターホワイトは季節を問わず、食卓に馴染みそうですね。
ちなみに、ピンクにはピンク限定ミニレシピが付いてきますよ~!
レコルトのポットデュオフェット、口コミや評判は?
ポットデュオフェットの口コミをご紹介! レビュー数は398件で、総合評価は4.57。女性は30代、男性は50代の声が多いのが特徴です。
使い心地は?
・1~2人ならこの大きさはちょうどいいです。
・これまでカセットコンロと鍋を出すのが面倒でしたが、これはコンパクトで使い勝手がいい!
・準備も簡単、後片付けも簡単!もう一つのホットプレートは出番が減りそうです。
こんな風に使ってます!
・串揚げをしたくて買いました。小ぶりなので串揚げも小さめになりますが満足です。
・チーズフォンデュが上手くできました!
・食卓でも活躍していますが、キャンプ用にも使おうと思います。
ちょっとアドバイス!
・軽いので洗うのが簡単。片付けが楽です。
・小さいので蒸し物をする時は水の量に要注意!火が強いと水分がすぐになくなってしまうから。
・コードが短めですが、延長コードを使えばいいだけです。ご心配なく!
|
さいごに
蒸し野菜とチーズフォンデュ、いいですね。チョコレートフォンデュをやってみたというレビューもありましたよ。なるほど、デザートにも使えるわけですね。概ね1~2人用としてはちょうどいいサイズ感ですが、小さめという意見もちらほら。大人が3人以上なら、ワンサイズ上にした方がいいかも。2~4人用のビッグサイズ、ポットデュオタントはなんとタコ焼きプレート付きなんです! 大は小を兼ねるので、こっちの方がいいかも~ってちょっと迷いますね。
↓ ↓ ↓
|