冷え症にとってつらい季節。特に足先が氷のように冷たくて…。そんな方におすすめなのが、電気を使わないクッションタイプの足温器! 使い方は両足をすっぽり中に入れるだけ! 家の中のどこにでも持ち運べて、その場でスポッ! この冬はこれで解決です!
足温器なのに電気いらず!かわいいクッションはコレ!
足ぽかクッションの特徴と魅力は?
電気を使わない足温器、足ぽかクッションの魅力は、なんといってもふんわり包み込むようなクッションの弾力性となめらかなフランネルの肌触り。足を入れると足全体が包み込まれるようなふんわり具合は、電気製の足温器にはみられない特徴です。加えてずっとすりすりしていたくなるようなフランネル素材は、もちろんポケットの中も同じ。ふんわりとなめらかって、なんかケーキの宣伝文句みたいですね。
電気のいらない足温器、サイズとカラーは?
足ぽかクッションは横幅40cm、奥行き44cm、高さ16cm。コロンとしたフォルムが魅力ですが、電気機器ではないので軽いんです。カラーはブラウン、グレー、ネイビーの3色。どの色もインテリアに合わせやすいスタンダードガラー。そして、お値段はたったの1,680円(税込・送料無料)と、他の足温器に比べて激安です! 手洗い推奨ですが、ウォッシャブルっていうのもうれしいですね!
|
足ぽかクッションの口コミと評判は?
足元あったか!
・思ったよりも温かくて満足です。
・触り心地が良くてあったかくて、手放せません。
・食事中のテーブルの下で使ってます・
・会社で使用してます。かわいいので問題ないですよ。
ここがお気に入り!
・軽くてどこにでも家の中のどこでも使える。
・触り心地が良くてお気に入り!カイロ入れたりしています。
・洗えるっていうのがいいですね。
|
ホットマルチヒーターの使い方と魅力は?
マルチにつかえる足温器
こちらは電気機器の足温器ですが、とにかく便利なのでご紹介!
ホットマルチヒーターという名前の通り、足温器ですがいろいろな使い方ができるのが本品の魅力です! ひざに置いて手を温めたり、お尻に敷いたり。また、椅子の背中に置いて腰を温めたり、ベッドの足元に入れておいたり。電気機器ですが、ワンタッチで着脱できるコントローラーを外せば、座布団やクッションとしても使うことができるんです!
温度調節可能な足温器
コントローラーは温度調節付き。強・中・弱の段階を切り替えることができます。しかもダニ退治と室温センサー付き。コントローラーを収納できるフックも付いていますよ~!
また、コントローラーとヒーターを取り外すことができるので、カバーはさっと洗濯できるという利便性も! ネットに入れれば洗濯機もOKです! 料金は3,680円(税込)ですが、送料が必要。でも、レビューを書けば次回使用できる500円クーポンがもらえるので、ぜひ!
なお、ホットマルチヒーターの仕様は次の通りです。
カラー:ブラウン
サイズ:43cm×43cm(外寸)/38cm×38cm(ヒーター)
重さ:約0.8kg
定格:50W
表面温度:強42℃、中35℃、弱23℃
消費電力量(1時間当たり):強12Wh、中7Wh、弱2Wh
電気代(1時間当たり):強0.3円、中0.2円、弱0.1円
素材:本体・カバー(表裏ポリエステル100%
電源コード長さ:約1.9m
生産国:日本製
|
ホットマルチヒーターの口コミと評判は?
足元ほかほか!
・素足で足を入れると気持ちいい!
・人にプレゼントしたのですが、足先が温まると喜んでもらえました。
・ベッドの足元に置いて寝る時に使ってます。いい感じです。
ここがお気に入り!
・温度を変えられるのがうれしい。
・弱にしてほんわり温めば、足の乾燥を防げます。
・足のサイズがかなり大きめですが、余裕で入ります。
ちょっとアドバイス!
さいごに
寒くなると足の先が氷のように冷たくなります。靴下を何枚履いても冷たくて…。これまでいろいろ試しましたが、電気を使わない足温器って斬新! 足が冷たいと物ごとに集中できないので、どっちかを買おうかな…。買ったらレビューしますね!
ところで、足ぽかクッションは寝具の老舗メーカーが作っています。安心・安全なモノづくりに定評があり、足ぽかクッションもフランネル素材の肌触りが高評価でした。そこで、同社のフランネル寝具も紹介しておきます。気になる方はチェックを~!
↓ ↓ ↓