年々暑くなる日本の夏。もはや猛暑という言葉でも足りないほど。
かといってクーラー漬けも問題ですよね。
あー扇風機を携帯したい、と思ったことはありませんか?
片手で持つ小型の扇風機は見たことありますが、それだと片手がふさがってしまいます。
ところがこのダブルファンなら、なんと首かけ式で両手がフリーに!
これなら家事や仕事など、作業をしながら使いたい人におすすめです!
こんな画期的な小型携帯扇風機があるなんて知っていましたか?
今年はこの携帯扇風機で暑い夏を乗り切りましょう!
角度調整可、USB充電式など、ダブルファンのおすすめポイントをご紹介します!
扇風機の携帯版おすすめはコレ!
携帯できる小型扇風機なら、おすすめはずばり「ダブルファン」です!
扇風機って普通はテレビを見たり、食事をしたり、あるいはデスクワークや夜寝る時に使っていますよね?
だから外でする庭仕事やスポーツ、歩いて移動する、屋外で働く、そんな時に扇風機を使おうなんて思ったこともないはず。でもそれがこのダブルファンで可能になるんです!
ダブルファンはまるでヘッドフォンのような小型携帯扇風機。まさに外仕事や移動、スポーツなどの時に大活躍してくれる優れモノです。見た目は本当にヘッドフォンなので、恥ずかしくなんかありませんよ。むしろおしゃれです!
首にひっかけるだけで両手が空くので、1日中家の中を行ったり来たりする主婦の方、宅急便の配達スタッフさん、外回りのサラリーマン&ウーマン、扇風機の電気代がもったいないというお年寄りなどなど、実にさまざまな人の役に立ってくれるおすすめ品です。
ほかにも屋外でのフェスや花火大会、スポーツ観戦、お祭りなどのお出かけにもぴったり!
普段の生活ならベビーカーを押したりお子さんと手をつなぐ親御さん、ペットの散歩、ガーデニング、部屋の掃除中などにもおすすめ! そうそう火を使う料理中にも便利ですね!
扇風機の携帯版が首かけでここまで小型に!
まるでヘッドフォンのような携帯できる小型扇風機、ダブルファン。
デザインもここまでおしゃれになると、気軽に使えますね。
携帯できる小型扇風機の重さやサイズは?
首にひっかけるタイプなので気になるのは重さ。わずか160gの軽量です。
大きさは幅18.5cm×高さ27cm。ファンの部分の厚みはわずか3.5cmで、まさにヘッドフォンサイズ!
首にかかるアーム部分はシリコン素材なので、首への負担もありません。
携帯できる小型扇風機の使い方
使い方もいたって簡単。たった1つのボタンがあるだけです。
長押しすれば電源のオンとオフ。普通に押すと「微風」「弱風」「強風」と風の強さを変えることもできちゃいます!
またヘッド部分は上下に可動し、左右は180度動かすことができるので、ちょうどいい角度を調節することもできますよ。
携帯できる小型扇風機のカラーバリエは?
ダブルファンはカラーバリエーションも豊富です。ホワイト、グレー、ブラック、カーキ、アイスブルー、イエロー、オレンジ、レッドの全8色。
これなら女性向け、男性向けのみならず、好みの色を選ぶことができますね。
扇風機携帯版の充電はUSBでOK!
いくら扇風機を携帯できるといっても、やはり気になるのは稼働時間。
この小型携帯扇風機は160gですが、こんなに軽いのは乾電池を使っていないから。
そう、この小型扇風機、USBで充電できるんです! 内臓バッテリーなので電池交換の面倒がなく、パソコンがあれば外出先でも充電可能!
パソコンがなくても、今なら携帯用の充電バッテリーを持っている人も多いですし、カフェやコンビニでも充電できますね!
充電は100%の状態で、微風なら約6時間、弱風なら約4時間、強風なら約2.5時間です。
思ったより長くないですか?
またこの小型携帯扇風機、必ずしも首にかけて使う必要はありません。
デスクワークの時、机の上に置いて使うなんていう方法も! 会社に持って行くのもおすすめですよ~!
机に置く、手で持つ、どこかに挟む、そんな使い方が多い場合は、こちらの「ポータブルクリップライトファン」もおすすめです。
もちろん充電式で、ファンの周りがライトにもなっている便利なアイテムです!
↓ ↓ ↓
さいごに
携帯できる小型扇風機、ダブルファン、いかがですか?
まとめると、
・わずか160gの軽量でヘッドの調節も可!
・3,240円の格安で、カラーバリエも豊富!
・ボタン1つで操作でき、USBで充電可能!
そしてこんな人に、
・スポーツやガーデニング、ペットの散歩などにおすすめ
・宅配や外回り、炎天下での作業が必要な働く人におすすめ
・デスクワークでクーラー漬けの人におすすめ
です!
ハイキングやビーチ、キャンプなどの行楽にもいいですね!
まずは1つ試しに使ってみましょう! もし使い心地がよかったら、ぜひプレゼントにも!