日傘はもう男性にとっても必需品。1人に1本は持つことをおすすめします。
そうはいってもデパートやショッピングモールなどで日傘選びをするのは少し気恥ずかしいですよね。それなら通販で最適な1本を見つけましょう。
ここではおすすめの日傘を3本ご紹介。
日傘男子におすすめ2:コンパクトになる折りたたみ日傘。
日傘男子におすすめ3:おしゃれな柄が選べる折りたたみ日傘です。
レジャーやスポーツにはワイドな日傘、通勤や出張には折りたたみ日傘と使い分けてもいいですね。男性向けのおしゃれな日傘がこんなにあることに、まずは注目してみてください。
日傘は男性にこそおすすめの理由
環境省も男性に日傘をおすすめする時代。この夏は1本くらい日傘を持ちませんか?
強烈な日差しを浴びるのか遮るのかは、猛暑の夏に生死を分かつ問題です。
恥ずかしいなんて言っていられませんよ。
30度半ばの気温に強烈な日差し。これをまともに浴び続ければ、サーモグラフは頭から足先まで真っ赤になります。しかし日傘を差せば、ご覧の通り。青や緑の部分が多くなりました。
ひんやり長傘はUVカット率99%以上、遮光率99%以上です。
シルバーのポリウレタンコーティングが太陽熱を反射してくれるから、日傘の中はまるで木陰のよう。
また、このひんやり長傘は傘を開いた時の直径が134cmの特大サイズ。これなら真夏の太陽光をしっかりカットでき、熱中症などから守ってくれること間違いなしです。
大判なのでゴルフや海水浴などのレジャー、スポーツ観戦などオフの日にも活用可能。
急な雨でも晴雨兼用タイプなので便利に使うことができますよ~!
日傘男性用で折りたたみ人気傘はコレ!
いくら日傘が涼しいといっても、ピーカンの日に大きな日傘を持ち歩きたくない、という男性も多いでしょう。
そんな男性諸氏には折りたたみの日傘がおすすめです。
名称はそのままずばりの「男の折りたたみ傘」で、楽天でも人気の商品。
UVカット率は99.8%以上で、UVカット効果が半永久的に持続します。
外側はシルバー素材で熱を反射、内側はブラックでも日傘が熱くなることはなく、マイナス6度の遮光効果を実現。
日傘はもう熱中症対策に必携といえるでしょう。
また、日傘と同じ素材の傘袋は見た目もおしゃれ。折りたたむとこんなにコンパクトなのに、
直径は103cmもある大判でしっかり陽射しをガード!
もちろん晴雨兼用なので、突然の雨の時にも活躍してくれます!
また、この折りたたみ傘は開閉がとっても楽。
傘を閉じた後に骨をポキポキと折り込まなくても自然にコンパクトになります。
男性は傘の折りたたみを面倒だと思う人が多いイメージですが、これなら便利ですね。
日傘男性用でおしゃれ人気傘はコレ!
これまで紹介してきたのは外側はシルバーのコーティング、内側はブラックといういかにも男性向けの日傘でした。
でも男性用日傘はもっとおしゃれでもいいですよね。
こちらの折りたたみ傘はなんと9つのカラー&柄をラインナップ。
ブラックとネイビーの無地のほか、スクエアドット、ストライプ、ウィンドウペン、ピンクラインボーダー、ラインチェック、マダラ、ジオメトリーグレーがあります。
ストライプとウィンドウペンは地味ですが主張しない柄がおしゃれ。明るい色がお好みなら、1本だけピンクのラインが入ったピンクラインボーダーもいいですね。
他の男性とは違った日傘を持ちたいと主張するタイプなら、マダラやジオメトリーグレーがおしゃれです。
このおしゃれな折りたたみ傘、耐風仕様も特徴の一つ。あえて反る仕様にすることで風を逃がし、反りかえった傘は普通に閉じることで元に戻ります。
突然の雨にも耐風にも強いおしゃれな折りたたみ日傘、お手元に1本いかがですか?
さいごに
男性も日傘をおしゃれに持ち、スマートに使う時代。
というか、日本の暑~い夏、日傘は性別に関係なく持つのがおすすめです!
特大サイズを持ち歩き、ばっちり陽射しを遮るもおすすめですし、コンパクトな折りたたみ式を持ち歩くのもまたおすすめです。
日傘選びの際に気を付けたいのは、UVカット率や遮光率。
最近の傘は99%を謳っているのでまず間違いありませんが、最大の目的は強烈な日差しを遮ることにあります。
その上で大きさやおしゃれ具合を見極め、自分にぴったりの1本を見つけてくださいね。
梅雨が明けてもゲリラ豪雨や台風など、日本の夏は傘が必需品。
どうせなら日傘を兼ねたおしゃれな晴雨兼用傘を持ちましょう。