近年の猛暑ではクーラーをかけながら眠ることが推奨されていますね。
となれば、真夏でも掛け布団は必需品。
それならひんやり冷感を感じる夏の掛け布団を選びましょう。
おすすめはひんやり冷感ブランケットのecool。
まるで水に触れたような清涼感という謳い文句の掛け布団です。
ここでは掛け布団なのにひんやり冷感の秘密をご紹介。
買ってよかった!本当にひんやり!という口コミもピックアップしました。
ではおすすめ夏の掛け布団、ecoolの詳細を見ていきましょう。
夏の掛け布団はecoolがおすすめ!
夏の掛け布団はひんやり冷感ブランケットのecoolがおすすめ!
名前の通り、触れた瞬間ひんやりするのがおすすめポイントです。
ひんやりの秘密は、ずばり接触冷感にあります。
接触冷感とは肌が生地に触れた瞬間に熱が移動し、冷たいと感じることをいいます。
この熱の移動量を数値化したものが接触冷感値。
普通、人が冷たいと感じるのはQ-Max値0.2以上ですが、
ecoolは0.52で、これは業界基準値の約2.6倍に当たります!
つまり、掛け布団をecoolにすると体の熱が掛け布団に移動してひんやりを感じるというわけです!
この掛け布団があれば夜中のクーラー温度を少し上げてもいいでしょう。
場合によっては数時間オフにしてもいいかもしれません。
最も売れているecoolのサイズは、横幅140cm×長さ190cmのシングルサイズ。
もちろんダブルサイズもありますよ!
カラーは アイスグリーン、アイスブルー、クールホワイトの3種類を用意しています。
夏の掛け布団は冷感生地とコットンのリバーシブル!
実はこの掛け布団、リバーシブルなんです!
夏は冷感接触生地でさわやかに!
秋はコットンタオル生地でふんわりと使えます!
例えば夏でも急に気温が下がる日や初秋は 、冷感接触生地では涼しいと感じるかもしれません。そんな時はecoolをひっくり返してやさしいコットンタオル生地で眠りましょう。
秋が深まってきても上に一枚別の掛け布団をかけることでecoolはまだ活躍します。
梅雨から秋が深まるまでの約半年間使えるecool、夏を含む半年間の掛け布団としておすすめです!
また、ecoolは抗菌・防臭の加工を施しているので、家で洗濯しても嫌な臭いがしません。
汗や汚れは丸洗いで落とすことができるので、いつでも清潔に使うことができますよ。
体の下から熱を取ってくれる敷きパッドと合わせて使うとより効果的。
ひんやり冷感敷きパッドecoolも掛け布団のecoolと同じ接触冷感値で、中綿に天然のコットンを使っています。
カラーも掛け布団のecoolと同じ3色で、料金はシングルサイズが2,490円(税込・送料無料)。掛け布団の2,990円と両方でも5,480円(税込・送料無料)で夏の快適寝具を揃えることができます!
夏の掛け布団がひんやりと口コミ多数!
ではここで夏の掛け布団ecoolの口コミを見てみましょう。
総合評価は4.31で、30代女性の口コミが多いのが特徴です。
口コミ1:夏の掛け布団がホントにひんやり!
・子供たちがひんやりして気持ちいいと気に入ってます。
・つるつるした肌触りで予想以上に冷感でした。
・暑い夜も体の熱がこもらない。睡眠が快適になりました。
・暑くなってきたら寝返りでまたひんやりを感じてます。
口コミ2:冷感掛け布団おすすめの使い方
・軽いのでソファに居る時も使ってます。
・リバーシブルじゃなくても…と思いましたが、春から秋まで長く使えて便利。
・クーラーと併用するとより涼しいです。
・この冷感ブランケットと敷きパッドがあれば、扇風機だけでOK!
コットン生地も気持ちよさそうですね。
口コミを見ていると、やっぱり冷感敷きパッドと一緒に使いたくなってきました。
夏の掛け布団のまとめ
夏のおすすめ掛け布団、ひんやり冷感ブランケットecoolはいかがでしたか?
暑くてもちゃんと眠らないと毎日を元気に過ごすことができません。
クーラーは使わないと死活問題ですが、できればその他の工夫でなるべく温度を上げたり、オフにしている時間を作りたいですね。
それなら寝具を工夫するのが近道です!
接触冷感の値が高い(つまり触れるとひんやりする)素材を使ったひんやり冷感ブランケットecoolがおすすめ。余力があれば、ひんやり冷感敷きパッドで自分をサンドイッチ状態にして寝るのがよりおすすめです!
シングルサイズなら2つで5,480円(税込・送料無料)。
楽天スーパーセールや楽天マラソンの時を狙って購入するのもおすすめです!
ひんやり冷感シリーズはサイズいろいろです。ぜひチェックしてみて下さい!
↓ ↓ ↓