女性2人で台湾旅行へ行って来ました!
7月初旬に2泊3日です!
飛行機とホテルを選ぶだけの楽天トラベルで行きましたが、迷ったのがホテル選びです。
女性2人なのでそこそこ高級感があり、ゆったりできるホテルが理想。
できれば広い部屋で、できれば便利な場所でなんて条件を出していったら、リージェント・タイペイ(台北晶華酒店)になりました。
決め手は45平方メートルの広い部屋と大浴場です。
いや~このホテルおすすめ!
ここではリージェント・タイペイ(台北晶華酒店)に2泊したホテル体験記をお伝えします。
楽天トラベルダイヤモンドアワード2018を受賞しているんですね!
有名人も泊まる豪華なホテルでしたが、どこもかしこも広い空間が心地よく、立地も便利でとことんリラックスできました。
ではレポートしていきますね。
台北のホテルおすすめはリージェント!
リージェント・タイペイ(台北晶華酒店)は世界の要人や有名アーティストなど VIP 御用達のホテル。
初めはこんなに豪華なホテルにする予定ではありませんでしたが、
楽天トラベルで検索していたらこんな高級ホテルでも安く泊まることができました。
普通の旅行パンフレットだと最高ランクに指定されているので値段もぐっと高くなりますが、羽田・松山間のエバー航空+リージェント台北2泊で約5万6000円!
燃油サーチャージや空港使用料などを入れても6万7000円でしたよ!
場所は台北駅からMRT で1つの中山駅から徒歩5分です。MRTの3番出口を出て大通り沿いを前進し、交差する大通りを左へ歩いたらほどなく着きます!
この辺りは日系の高級ホテルがあるエリア。
周辺にはデパートもあり雰囲気的にはこじんまりとした銀座のようです。
リージェントは公園の一角にあり、大都市のど真ん中なのにほっとする環境。
エントランスにドアマンがいる高級ホテルなので最初こそ少し緊張しましたが、 フロントには日本人もしくは日本語ができるスタッフがいてサポートしてくれるので安心です。
フロントの先には吹き抜けの大きなラウンジがあり、夜は毎晩ここで生演奏をしていました。
それにしても空間が広いな~。
お部屋の話はあとにするとして、リージェント・タイペイ(台北晶華酒店)に決めた理由はこれまた広い大浴場があったから。
台北市内に広いお風呂のあるホテルは多くありません。
たまたま最初にいいなと思ったホテルに大浴場があり、その後大浴場のあるホテルをチェックしていたらリージェントに行き着いたというわけです。
台湾では大浴場のことは「サウナ」と言います。
どういった手順で使用するのか、詳しくレビューを書きましたので、詳細はこちらの記事をご覧ください。
↓ ↓ ↓
また、リージェントの詳細は下記となります!
↓ ↓ ↓
台北のホテルせっかくなら広い部屋で!
楽天トラベルでいろいろなホテルを調べている時に便利だったのが、客室の広さが表示されること。リージェント・タイペイ(台北晶華酒店)のデラックスルームは45平方メートルと広い部屋が魅力でした。
テーブルとソファ、デスクがゆったりと置かれ、大きな荷物を置ける広いスペースも十分!
もちろんWi-Hiもサクサクつながりました!
またベッドが柔らか過ぎなかったのも良かった点。
欧米の人は体が沈み込むくらいの柔らかいベッドが好きですが、アジアの人は硬い方が好きなのでしょうか。
腰が沈み込むことなく快適に眠ることができました!
部屋には無料の水が2本置いてあり、この水は無くなる度にすぐ補充してくれました。
結局、滞在中に水を買うことなく済んでしまいましたね。
さすが高級ホテル!
今回の旅の目的は屋台やB級グルメの食べ歩きだったので朝食は不要と思っていたのですが、リージェントは朝食の豪華さにも定評があります。
楽天だと1日わずか1000円で朝食付きにできたので2日間とも付けてしまいました。
100種類という触れ込みは本当で、野菜やフルーツ、パンが豊富!
屋台めしやB級グルメだと不足しがちな野菜はこの朝食で補うことができましたよ。
台湾らしいお粥や台湾おにぎりなどもあり、ホットミールも充実!
朝からがっつり食べたい人にもおすすめです。
なにより明るく天井の高いレストラン「ブラッセリー」は雰囲気が抜群。
高級ホテルにいる感、ばっちりでした!
台北のホテル選びは便利な場所に限る!
台北市内は見どころが散らばっていますが、中山は拠点としておすすめです。
MRTで1駅隣に台北駅があり、地下街で繋がっているので歩いて行くことも可能。
台北最大の士林夜市には中山駅からMRT1本、4つ目の駅と便利にアクセスできます。
MRTの駅が近いので便利に使えますか、こまめにタクシーを使うと時短になります。
例えば松山空港からはMRTを2本乗り継げば簡単に中山駅に到着します。
でもスーツケースを持ってMRTを乗り継ぐのは時間の無駄と考えタクシーを使いました。
道路の混み具合にもよりますが、10~15分で着くのでスーツケースがある場合はタクシーに乗ってしまうのがおすすめです。
また中山駅周辺はデパートやブティック、レストランなどが集まる繁華街。
いつもたくさんの人が歩いていて、通りも大きいので危険は全く感じません。
1本路地を入ると人気のタピオカドリンク店やファストフード店、コンビニなどがたくさんあり、とっても便利!
ガイドブックに載っていないようなB級グルメ店やマッサージ店などがこの辺りならいくらでもありおすすめです!
私たちが気に入ったスポットは三越のフードコート。
三越は3館あり、1号館には台中発祥のタピオカドリンクで知られる春水堂や小籠包で有名な鼎泰豐(ディンタイフォン)が入っています。2号館と3号館にはそれぞれ内容が異なるフードコートが入っていて、目移りするほどでした!
台北ホテルのまとめ
(↑朝食レストラン「ブラッセリー」↑)
台北の便利なおすすめホテル、リージェント・タイペイ(台北晶華酒店)【楽天トラベル】はいかがでしたか?
世界のVIPも泊まる高級ホテルですが、安心して宿泊できるホテルとしておすすめです!
デラックスルームが45平方メートルと広いのは使い勝手として申し分なし!
広いお風呂に入れるのもおすすめの大きな理由です。
豪華な朝食も一度は満喫してほしいおすすめポイントですね!
便利な中山駅から徒歩5分の立地も文句なし!
中山を拠点にMRTとタクシーを駆使すれば、どこでも便利にアクセスすることができますよ!
まずは楽天でフライトとホテルをチェック!
あれ、コレ安いな!と思ったらフライトが夕方発の夜着だったり、ホテルの部屋が20平方メートルしかなかったりするので、よーくチェックしてから決めましょう!
おすすめは便利なリージェント・タイペイ(台北晶華酒店)【楽天トラベル】ですよ!