キャンプやバーベキューの初心者必見!
キャンプでの宿泊やバーベキューに必要なものはこれからそろえる、
という初心者のために最低限必要なものをまとめてみました。
細かくリストすればキリがありませんが、絶対必要!絶対おすすめ!というものばかりを集めましたよ!
バーベキューの食材は専門店からバーベキューセットを取り寄せるのがおすすめ!
バーベキュー用品はできるだけシンプルで安い道具をチョイス!
キャンプで宿泊する時はこれだけあればなんとかなる基本グッズをご紹介!
いずれも通販の人気商品で、すでに使っている人の口コミ評価も高いものばかりです!
では1つ1つ紹介していきましょう!
キャンプやバーベキュー初心者なら食材はセットで!
キャンプやバーベキューの初心者に、まずは食材仕入れのコツをご紹介!
道具や小物などの準備で忙しいのに、スーパーへ食材を買い出しに行くのはやめましょう!
特にキャンプ前日、バーベキュー前日は準備で大忙し!
バーベキューの食材はセットを注文しておくのが便利!
通販だと冷凍で届くので、キャンプやバーベキューの数日前に冷凍庫に保管しておけます!
しかも、肉なら肉専門店、海鮮なら海鮮専門店で注文するのがベスト!
新鮮でおいしいものを安く仕入れることができますよ!
具体的には下記をご覧ください!
初心者におすすめの食材①:肉のひぐちの厳選バーベキューセット!
バーベキューの主役、肉は肉のひぐちの厳選バーベキューセットがおすすめ!
国産の飛騨牛をメインにたっぷり2.1kg、6~8人前がセットされています!
バーベキューの国産肉セット、詳しくはこちらの記事をご覧ください!
↓ ↓ ↓
初心者におすすめの食材②:寿商店の海鮮バーベキューセット!
海鮮もプラスするなら、名古屋の魚屋、寿商店の海鮮バーベキューセットがおすすめ!
魚や貝、甲殻類がバランスよく7種も入ってたっぷり3~4人前です!
バーベキューの海鮮セット、詳しくはこちらの記事をご覧ください!
↓ ↓ ↓
初心者におすすめの食材③:ミート21の焼き鳥バイキング!
焼き鳥バーベキューにするならミート21の焼き鳥バイキングがおすすめ!
国産若鳥の焼き鳥15種類から5種類選んで全50本のセットです!
バーベキューの焼き鳥セット、詳しくはこちらの記事をご覧ください!
↓ ↓ ↓
キャンプでのバーベキューに必要なもの4点!
次に、バーベキューに必要なものをご紹介!
初心者向けのラインナップで、シンプルで使いやすいものばかりです!
3つは絶対必要なもの、あとの1つは必要なものというより、あったらいいなと思うアウトドア用品ですよ~!
バーベキューに必要なもの①:バーベキューコンロ17点セット!
せっかくのバーベキューなら炭火焼きで食べたいもの!
シンプルでリーズナブルな17点セットは、付属品充実でスライド式木炭入れが便利です。
コンロについて詳しくはこちらの記事をご覧ください!
↓ ↓ ↓
バーベキューに必要なもの②:クーラーボックス!
バーベキューの必需品、クーラーボックスは季節を問わず必要なもの!
小型商品を紹介していますが、2、3人用の15リットルた4、5人用の28リットルも紹介しています!
クーラーボックスについて詳しくはこちらの記事をご覧ください!
↓ ↓ ↓
バーベキューに必要なもの③:大型レジャーシート!
コンロとクーラーボックスに加え、レジャーシートも必需品!
ここでは厚手で2m四方のビッグサイズ、大人6~8人用を紹介しています!
レジャーシートについて詳しくはこちらの記事をご覧ください!
↓ ↓ ↓
バーベキューに必要なもの④ベンチ&ベッドになるコット!
レジャーシートだと忙しく動き回る大人は立ったり座ったりが大変!
そこであったらいいのがベンチでありベッドにもなるコットです。折りたたみ式で便利ですよ!
コットについて詳しくはこちらの記事をご覧ください!
↓ ↓ ↓
キャンプでバーベキューのあと宿泊する時必要なもの!
バーベキューを楽しんだ後、キャンプで宿泊するのもいいですね。
ここではキャンプ初心者が宿泊する時、ぜひそろえてもらいたいものを3つ選びました。
どれも簡単に使うことができて初心者向け。
そろってリーズナブルなのも魅力です!
キャンプの宿泊に必要なもの①:ワンタッチテント!
キャンプで宿泊するならテントが無ければ始まりません。
でも難しい設営なしのワンタッチテントなら初心者でも楽々にセッティングできますよ~!
テントについて詳しくはこちらの記事をご覧ください!
↓ ↓ ↓
キャンプの宿泊に必要なもの②:ベアーズロックのふわさら寝袋!
寝袋なんて大げさと思うかもしれませんが、夏でも避暑地の夜は冷えるもの。
ベアーズロックのふわさら寝袋は通気性と吸水性に優れ、ファスナーを開くと敷布団になります!
寝袋について詳しくはこちらの記事をご覧ください!
↓ ↓ ↓
キャンプの宿泊に必要なもの③:ムードのあるランタン!
宿泊するということはアウトドアの夜を体験するということ。
そんな時、気分を盛り上げてくれるランタンがあるとおしゃれで便利です!
ランタンについて詳しくはこちらの記事をご覧ください!
↓ ↓ ↓
キャンプ&バーベキューのまとめ
キャンプやバーベキューの初心者向けに必要なものをご紹介しました。
バーベキューの場合、食材はセットを事前に注文!
冷凍されているので保存がきき、必要な分だけ持っていけるので便利です。
バーベキュー初心者に必要なものはコンロとクーラーボックス、そして大型レジャーシート!
ベンチや荷物置きとして、時にベッドにもなるコットもあるといいですよ!
キャンプで宿泊するなら、ワンタッチで設営できるテントと敷布団にもなる寝袋がおすすめ!
どちらもコンパクトに収納でき、値段もリーズナブルで初心者向けです。
余裕があったら趣のあるランタンもそろえてキャンプの夜を盛り上げてくださいね!
バーベキューの食材として紹介した肉、海鮮、焼き鳥は、各店舗で単品購入も可能です。
例えば焼き鳥ならセットにプラスしてモモ串をあと5本、つくねをあと5本追加、なんてこともできますよ。
ここではミート21の単品を含む焼き鳥をご紹介!下記もぜひチェックしてみてください!
↓ ↓ ↓