毎年おせち料理を作るのは面倒。
今年こそ通販でおせちを頼んでみたい!
でも冷凍で届くのが気になる…、そんな人けっこういますよね。
でも今やおせち料理は通販で頼むの普通ですし、
それが冷凍で届くのもスタンダードです。
どうして冷凍のおせち料理が多いのか、
具体的な解凍方法はどうするのか、
実際注文した人たちの口コミはどうなのか。
これらを事前に知っておけば、通販の冷凍おせちをすんなり受け入れられるはず。
ここでは上記3つの疑問を1つずつ解決していきましょう!
おせち料理の冷凍を通販で購入は当たり前!
全部出来上がってるおせちを通販で頼めたら、こんなに楽なことはありません。
でも冷凍や解凍が引っかかって迷っているならもったいない話です!
今やおせちの通販、おせちの冷凍は当たり前ですよ。
ここでは岡江久美子さんがPRを務める板前魂さんの「花籠」を例にしましょう。
「花籠」は三段重に和洋33品ものおせちが並ぶ通販の大人気商品。
海老や数の子、伊達巻、田作り、栗の甘露煮、にしん昆布巻、黒豆、紅白なますなどなど、
おせちといえばコレ!というメニューがそろっていますね。
これで3人前となっていますが、4、5人前はありそうなボリュームです。
で、こちらの通販おせち、もちろん冷凍で届きます。
冷凍で届くとどんなメリットがあるのでしょう。
・冷蔵より賞味期限が長い
・早めに受け取ることも可能
・薄味の味付けが可能
最後の「薄味の味付けが可能」とは、職人さんが本当に食べてほしい味付けができるという意味。かつては少しでも日持ちするように味を濃いめにしていましたが、冷凍技術が発達した今はその必要がないんです。
では冷凍のデメリットも挙げてみましょう。
・解凍する時間を考えて準備する必要がある
・解凍すると水っぽくなったり味が落ちることがある
通販の冷凍おせちを元日に届けてもらい、その日に食べることはまずありません。
こちらの板前魂さんもそうですが、基本的に配送日は12月30日です。
つまり解凍時間はたっぷりあるということ。
また冷凍技術が進んだ今、解凍とともに食材が水っぽくなることもありませんよ。
ということはデメリットはすべて解消されているということになりますね。
おせち料理の冷凍を解凍する方法はこんなに簡単!
では通販の冷凍おせちはどうやって解凍するのか。
その答えは「ほったらかし」です。
正確には冷蔵庫で26~30時間置いておくだけ。
できれば食べる1~2時間前に常温に出しておくとなおいいでしょう。
冷凍おせちの解凍方法は以上です。
究極に簡単じゃありませんか?
ちなみに、板前魂さんの冷凍おせちは基本12月30日に届きます。
1月1日の午前中に食べるとしたら前日の31日に冷蔵庫に移せばOK!
ただし、なんらかの都合で年内に食べたり、1月1日以降に食べることもあるかもしれません。その場合は12月28日~1月2日の間でお届け日を選ぶことができますよ!
おせち料理の冷凍お取り寄せの口コミ!
そうは言っても冷凍おせちを解凍したことがない人はまだ不安でしょうか。
それなら、こちらの冷凍おせちは1万2000件以上の口コミ数を誇る人気商品。
その口コミの中から最近のものをピックアップしてご紹介しましょう!
口コミ1:通販おせちが便利で美味しい!
・味は濃過ぎず薄過ぎずちょうどいいです。見た目も華やか!
・いろいろな料理を少しずつ楽しめる。味もいいし、コスパもいいです!
・シニアでもうおせち作りが面倒に。これなら盛り付けもしてあるので便利!
・口コミがいいのでこちらを注文。子供を含む4人家族で1日で食べてしまいました。
・ほかの料理もあるので6人家族ぴったりの量でした。
確かに、年齢とともにおせち作りがおっくうになるという口コミ、分かります。
かといって無いと寂しいのがおせちですね。
口コミ2:冷凍おせちの解凍方法、うちの場合!
・30日から時間をかけて解凍。最後に1時間常温の室内に置いておきました。
・初めて冷凍おせちに挑戦。冷蔵庫に入らなかったので部屋で自然解凍しました。
・30日の午後に届き、そこから冷蔵してお正月にちゃんと出せました。
・冷蔵庫で24時間自然解凍。その後常温で2時間置きました。簡単です。
届いてすぐ冷蔵庫に入れるという口コミが多いですね。
確かに年末で冷凍庫がいっぱいというご家庭は多いかも。
それにしても解凍方法は冷蔵庫もしくは常温に置いておくだけ。
どの口コミも同じで、本当にこれだけなんですよ!
おせち冷凍のまとめ
通販の冷凍おせちを解凍する方法や口コミをご紹介しました。
今年こそ通販でおせちを頼んでみませんか?
板前魂の「花籠」は例として紹介しましたが、
おせちらしい33品が三段重に入っていて、お正月の食卓を華やかに飾ってくれます。
12月30日に受け取った冷凍おせちは、冷蔵庫で自然解凍するだけですよ~!
また花籠はおせちがたっぷり三段重に入って1万円を切る安さ!
初めての冷凍おせちで不安という人も、1万円を切るなら買ってみようってなりますよね。
何かと忙しい年末。
今年はおせちを通販で頼んで、ちょっと楽してしまいましょう!
板前魂さんにはいろいろな種類のおせちがあるので、
ほかの商品もぜひチェックしてみてくださいね~!
↓ ↓ ↓