2020年のおせち料理はどうしますか?
初めて通販で頼む人も、通販で何度も取り寄せしている人も、
種類が多過ぎて迷いますよね。
メーカーも大きさも内容もいろいろなおせち料理。
ここでは通販で絶大な人気を誇る博多久松のおせちと早割情報、
冷凍か冷蔵かで迷っている人にそれぞれのおすすめおせち情報、
和風が飽きた人に洋風と中華のおすすめおせち情報をお届けします!
お気に入りのメーカーを見つけたら、あとは人数に合わせて量を選ぶだけ。
多くのショップでは2~3人前、4~5人前というように量違いを用意しています。
2020年の通販人気おせち、このブログできっとお気に入りが見つかりますよ~!
おせち料理の通販は断トツ人気の久松!
通販のおせち料理で絶大な人気を誇るのが博多久松。
ランキング上位の常連であるのはもちろん、口コミ数も2万6000件以上というモンスターぶりです。
とにかく人気のあるショップに決めよう!という選び方もおすすめなので、
そんな人は大人気の博多久松を検討してみてはいかがでしょう。
下記の記事では最も人気のある和洋折衷おせち料理「博多」(4~5人前)をはじめ、
「春日」(4~5人前)や「舞鶴」(2~3人前)も紹介しています!
↓ ↓ ↓
また、通販のおせち料理に慣れている人なら早割でお得に購入したいところ。
割引率の高いショップも調べて記事にしました。
もっとも人気なのは海鮮かに処のおせち料理「匠」。
通常価格は18,800円ですが、9月30日までに予約するとなんと4,500円オフに!
これは衝撃の安さ。2020年一番のおすすめです!
通販のおせち料理が初めての人もぜひチェックしてみてくださいね!
↓ ↓ ↓
おせち料理の通販は冷蔵派ならとんでん!
通販でおせち料理を頼む時に悩むのが「冷凍」か「冷蔵」か。
通販で食品を注文する人は冷凍→解凍に慣れていると思うので、冷凍がおすすめです。
その理由は、
・食べる分だけ解凍できる
・冷凍技術が進んでいるので解凍しても水っぽくならない
下記では冷凍おせち料理の口コミをたくさん紹介しています。
参考になると思うのでぜひチェックしてみてください。
↓ ↓ ↓
一方、おせち料理を冷凍することに抵抗がある人もいますよね。
元日の食べるので30日あるいは31日に冷蔵で受け取りたい、というのも理解できます。
冷蔵のいいところは、
・解凍の必要なし
・届いてすぐに食べられる
冷蔵おせちで最もおすすめなのは、和食レストランチェーン「とんでん」のおせち料理。
ネットで申し込み、近くの店舗で受け取ることも可能ですよ。
冷凍→解凍の手間いらずで、届いたらすぐ食卓に出せるとんでんの冷蔵おせち。
北海道産の食材がふんだんに使われているのも魅力です!
↓ ↓ ↓
もう1店は華やぎおせち百花の人気おせち「花牡丹おせち」。
こちらも冷蔵おせちの口コミをたくさん紹介しているのでぜひチェックしてみてください。
↓ ↓ ↓
おせち料理の通販おすすめは洋風や中華!
通販でおせち料理を頼むのは慣れているけど、和風は飽きたという人もいるでしょうか。
そんな人におすすめなのが、洋風おせち料理と中華のおせち料理。
例えば洋風おせち。
和風のおせち料理には手をつけない子供も洋風なら進んで食べたり、
ビールやワインのオードブルとしてもぴったりだったりと新鮮!
下記の記事では神戸バランスキッチンの人気洋風おせち、
「ワインによく合うビストロおせち~カメリア~」をご紹介。
二段重に全31品の料理が並び、4~5人で食べるのにおすすめです!
↓ ↓ ↓
洋風おせち料理よりさらに幅広い年齢層に受けるのが中華のおせち料理。
中華料理きらいって人、あまりいませんよね。
下記の記事では上海料理のレストラン「謝朋殿」の大人気中華おせち「中華八角」をご紹介!
口コミをみると、特にエビチリや筍の醤油煮、くるみの飴がけ、栗甘露煮がおすすめとか。
文字を見ているだけで美味しそうですね。
ちなみに「中華八角」はチルド(冷蔵)でのお届け!
今年は思い切って中華のおせち料理、いかがですか?
↓ ↓ ↓
おせち料理通販のまとめ
通販のおせち料理をまとめました。
どのショップにしたらいいか迷うなら、大人気の博多久松はいかがでしょう。
特大おせち「博多」がテーブルに並んだら迫力ありますよ~!
冷凍か冷蔵かも迷うところですね。
どうしても冷蔵にこだわるなら、「とんでん」のおせち料理もおすすめです。
近くにレストランがあればネットで予約・店舗で受け取りが可能です。
たまには和食のおせちから離れ、洋風や中華はいかがでしょう。
ワインやシャンパンといったお酒のオードブルにもなる洋風おせち。
または子供からお年寄りまでみんな大好き中華のおせち。
どちらにしてもお正月の食卓を華やかに飾ってくれるのは間違いありません。
下記には博多久松のおせちシリーズを並べてみました。
人数や料金なども見比べて選んでみてくださいね。
↓ ↓ ↓