ファルケの靴下、あったかいですよね。
冬になると手放せないという人も多いのでは?
ドイツ生まれのファルケ靴下、サイズや種類をご紹介!
カラーバリエも豊富です。
気になるのは、足首の締め付け感やウールのチクチク感。
毛玉のでき具合などですね。
ファルケのウォーキーは約3000件も口コミがある人気商品!
その中からいろいろな声もご紹介しますよ~!
私が気になるのは価格。
こんなに高いのにファンが大勢いる秘密は何なのか、
それも探っていきますね~!
ファルケ靴下のサイズは?
ドイツ生まれのファルケは、1895年にフランツ・ファルケ氏が立ち上げた靴下メーカー。
約125年も前ですが、当初から人間工学に基づいた開発がなされてきたそうです。
そのため、ファルケは左右非対象。
親指から小指にかけてフィットするデザインになっているので、左右を間違えないようにしましょう。
そのために目立つ場所に「R」と「L」のワンポイントが入っているんですね。
そんなファルケ靴下のサイズ、こちらのショップでは2種類そろえています。
35-36が日本サイズの22~23cm、37-38が日本サイズの23~24.5cm。
足が大きい私はもっと上のサイズが欲しいほどですが、口コミをみると37-38で良さそう!
ではここで、ファルケ靴下の冬の定番、ファーキーの暖かさや履き心地、サイズ感についての口コミを見てみましょう。
口コミ1:高くてもいい!冬はファルケで足もと暖か!
・厚みがあって暖かい!色もお気に入りです!
・ファルケ1枚で十分!今年は二重履きしません!
・雪国でもファルケがあれば大丈夫!高いけどね。
・靴下の値段としては結構しますが暖かい。手放せません。
なるほど~、みなさん暖かさと履き心地に惚れ込んでいる様子。
高くても買っちゃうのはそのせいですね。
口コミ2:ファルケ靴下のサイズ感やしめつけ感は?
・靴のサイズは22.5ですが、35-36サイズで余裕でした。
・普段は23.5cmなので37~38にしたら大きい!でも洗濯で少し縮むのでジャストサイズになりました!
・締め付け感はないので寝る時も履いてます。
・厚手ですが乾きやすくてびっくり。足首はゆるめで快適です。
厚みがあるので普段の靴は履きずらい、とのこと。
やはりルームソックスとしての利用がおすすめですね。
ファルケ靴下の種類はこんなに!
ファルケの靴下は種類が豊富!
最初にファーキーをご紹介しましたが、口コミにあったようにこちらは厚手。
そのままいつもの靴を履くのは少々キツイことになりそうです。
そこで、ファルケを履いて普段の靴を履くなら、ウォーキーライトがおすすめです。
ウォーキーの生地を薄くして丈が少し短いのがウォーキーライトですが、素材はウール70%なので暖か!
足裏のプリント「FALKE WALKIE LIGHT」もおしゃれですね!
それでも外へ履いていくには厚みが気になる、という人にはまた別の種類、ランがあります。
こちらは素材が綿75%、ナイロン25%の薄手。
ほどよいフィット感がデイリー使いにぴったりです!
オールシーズン使えるのもいいですし、ウォーキーよりリーズナブルなのも魅力です。
3つの種類を厚み順に並べると、もちろん
☆ウォーキー
☆ウォーキーライト
☆ランとなります。
このほかにもファルケには以下のような種類があるので要チェック!
クール キック スニーカー、
クール キック インビジブル、
ファミリー コットンタイツなど。
ページの最後にいろいろなファルケ靴下の種類を紹介しておきますね~!
ファルケ靴下の毛玉ってどう?
ところで、ファルケ靴下のウォーキーやウォーキーライトはウール製。
毛玉ができやすいって聞きませんか?
実際のところはどうなのでしょう。
ちなみに素材は、
ウォーキーが毛63%、ナイロン35%、ポリウレタン2%。
ウォーキーライトが毛66% ナイロン34%です。
実際に愛用している人の口コミを見てみましょう。
口コミ:毛玉ができても愛用したいファルケ!
・毛玉はできますが、これ以外考えられません。ちなみにネットに入れて洗濯してますが…。
・毛玉はすぐにできちゃいます。ひと様のお宅に上がる時は注意してます。
・履き心地いいです。私はチクチク感、感じません。
でも、「ネットに入れる時に裏返すと毛玉できませんよ」という声もありました。
なるほど。
もちろんファルケも種類によっては毛玉できません!
ランの口コミを見るとウォーキーと違って毛玉ができないという声がありましたよ。
ファルケ靴下のまとめ
ファルケの靴下をご紹介しました。
冬の定番ウォーキーのサイズは2種。
ざっくりですが普通サイズの女性は35-36(22~23cm)、
サイズ大き目の女性や男性は37-38(23-24.5cm)が目安になるでしょう。
またここでは厚手のウォーキーのほかに2種類のファルケを紹介しました。
おなじくウールの入ったウォーキーライトはウォーキーより薄手。
また普段使いにはコットン75%のランがおすすめです。
ウォーキーとウォーキーライトは毛玉ができやすいのが難点。
でも洗濯時に裏返してネットに入れるといいそうですよ~!
下記にいろいろな種類のファルケを紹介しているので、
気になる商品をぜひチェックしてみてくださいね!
↓ ↓ ↓