もうすぐわが子の1歳の誕生日。
内々でお祝いをするけど、普通の誕生日会でいいのかしら?
どんなお祝いの仕方がベストなんだろう?
そんな風に迷っている方には、昔ながらの「一升餅」がおすすめです。
一升餅とはお米一升分(約1.8㎏)で作ったお餅で1歳の誕生日を祝う風習のこと。
一升瓶の「一升」と「一生」をかけ、一生食べ物に困らないようにとお祝いするのです。
名前入りの大きなお餅は記念になりますし、お餅と一緒に撮影すれば写真もいい記念に!
ここでは一升餅のお祝いが滞りなく行えるおぢか屋の「一升餅お祝いセット」をご紹介!
将来の仕事を占える「選び取り」のカードもセットになっていますよ~!
1歳の誕生日ならではのお祝いは?
そもそも日本人にとってお餅は縁起もの。
お祭りや行事などのハレの日に食べられることも多いですよね。
1歳の誕生日もまたハレの日です。
一升餅は地方によって呼び方も祝い方もさまざま。
東日本では一升餅を背負わせるので「背負い餅」と言ったり、九州ではお餅を踏ませるので「踏み餅」と言ったり。
またお餅を背負ってすぐ歩き出すと早く家を離れてしまうという考えから、わざと転ばせたり、お餅を投げつけたりという風習もあるそうです。
それはちょっと乱暴ですが、重いお餅を背負って歩こうとする1歳児の姿は誰が見てもかわいいもの。専用のリュックも付いてくるので、ぜひかわいい写真も撮ってくださいね。
また、一升餅と一緒に行われるのが「選び取り」。
これは1歳の誕生日にお子さんがどんな将来を選ぶのかを占うものです。
昔はそれを品物で行っていて、「そろばん」なら「計算が得意」、「手鏡」なら「美意識が高い」という意味づけをしていました。
おぢか屋の一升餅お祝いセットはオリジナルの選び取りカード付き!
筆、お金、そろばん、本、鏡、楽器、ボールの7枚のカードで将来を占うことができますよ!
1歳の誕生日は一升餅を記念に!
おぢか屋は九州にある一生餅の専門店。
佐賀県産のもち米、ヒヨクモチを使用し、昔ながらの製法と無添加にこだわっています。
また、一升分のお餅は一度に食べ切れないので、余った分は冷凍することになるでしょう。
でも届いたその日くらいは一度も冷凍していない状態で味わってほしいと、冷蔵状態でお届けしています。そのおいしさもぜひ味わってくださいね。
さらに、お餅はさまざまなサイズを用意していますよ。
1個で一升餅の場合:1個の重さは1.8㎏
「名前だけ」、「祝一歳と名前」を選ぶことができます!
期間限定で「令和元年」を入れることも!
2個で一升餅の場合:1個の重さは900g
女の子はハート型のお餅を選ぶのもいいですね。双子ちゃんにもぴったり!
4個で一升餅の場合:1個は900g、3個は各300g
6個で一升餅の場合:1個の重さは300g
お祝いに参加した両家の親御さんにお餅を配るなら、この分け方もいいですね。
半升と小分けの場合:1個は900g、15個は各60g
食べやすさを考えるとこの小分けサイズも捨てがたいですね。
小分けの場合:1個の重さは60g(全30個)
30個の小分けサイズにしてしまうのも、ある意味潔いです!
1歳の誕生日をお祝いする記念日は、ほかにもいろいろな準備が必要。
おぢか屋の一升餅お祝いセットにはお餅と選び取り以外にも、次のようなアイテムをセットにしています!
・お餅を入れる背負い袋
・名前入りの掛け紙
・特製きなこ餅の素
・ガーランドなど
このセット一つあれば、記念のお祝いをぱぱっと始めることができますよ!
1歳誕生日の写真は大きな餅と一緒に!
ではここで、1歳の誕生日は一升餅でお祝いしたよ~という人の口コミを見てみましょう。
おぢか屋の一升餅お祝いセットは約5000件もの口コミがある大人気商品!
お餅の味や記念日の過ごし方はどうだったのでしょうか。
口コミ1:おいしいお餅で1歳の誕生日!
・無添加のお餅、美味しかったです。切り方や温め方も書いてあって親切!
・説明書通りに保存したお餅を1週間後に食べましたがおいしかったです!
・小さいお餅にしたので、両家に分けることができてよかった。
賞味期限は到着から3日間ですが、余ったお餅は冷凍保存すれば大丈夫です!
口コミ2:お餅を背負ったリュック写真がかわいい!
・お餅に書かれた文字がきれい!お餅と一緒にいい記念写真が撮れました!
・リュックにはほどほどの量を入れましたが、その姿がかわいくて何枚も写真を撮ってしまいました!
・まさに誕生日会セットになっていて便利!選び取りカードも盛り上がりました!
・このセット1つで親も喜んでくれるいい誕生日になりました。
ほどよいリュックの透け感は狙いですよね?
かわいい姿を動画や写真に残していい記念日にしましょう!
また、セット内容に満足している人も多く、お値段以上という評価もありましたよ!
1歳誕生日のまとめ
1歳の誕生日のお祝いに記念になる一升餅を紹介しました。
評価の高いもち米、ヒヨクモチで作った1.8㎏の一升餅。
令和の元号やお子さまの名前が入った巨大餅はそれこそ一生の記念になります!
付属のリュックに入れて、かわいい姿をぜひ写真に収めてください。
自宅のカメラやスマホで写真を撮るだけでなく、写真館に写真を撮りに行くのもいいですね。
一式セットになっているので、自宅以外の場所でお祝いしたり写真を撮るのも簡単ですよ。
お申し込みの際には次の3つをお忘れなく!
・お届け日の指定
・お餅サイズの指定
・お名前の指定
これを忘れたり間違うと、せっかくのお祝いがスムーズにできなくなってしまいますので~!
では、一升餅で記念に残る1歳のお誕生日を迎えてくださいね。
おぢか屋さんでは一升餅を包む専用の風呂敷もそろえています。
ぜひチェックしてみてください!
↓ ↓ ↓