強い日差しや紫外線をカットしてくれるサンシェードをご紹介! 取り付け簡単で、高さも角度も自由自在に変えられます! ベランダやテラスをおしゃれに変身! 室温も下がって省エネ効果もありますよ~。今日のイチオシは、つっぱり式サンシェードLサイズ(幅3m)です。
日よけにサンシェード!大型サイズ設置でテラスをおしゃれに!
真夏の強い日差しがうるさくないですか~? 今年こそは日よけにサンシェードを設置しましょう! 日差しや紫外線よけになるだけでなく、雨よけにもなる優れもの。シェードの下にテーブルセットを出せば、ティーラウンジの出来上がりです。暑がりの愛犬にも涼しい居場所を作ってあげられますね。
日よけ・シェードランキングの3位にランクインしていますよ~!
↓ ↓ ↓
日よけ・シェードランキング【楽天】
[クーポンで700円OFF 3/24 20:00〜3/29 1:59] 日よけ …
|
つっぱり式サンシェードLサイズ(幅3m)のココがごい!
では、具体的に素敵ポイントをみていきましょう。
サンシェードの特徴は?
シェードの素材が厚めのポリエステルなので、紫外線を99.8%カット。シェードの高さや角度も自由に調節でき、心地よい日影を作り出してくれます。室温が低下するので省エネにも◎。エアコンの温度を1度下げると年間で10%の節約になるそうですよ~。また、マンションのベランダに設置すれば目隠し効果でプライバシーも守られます。戸建のテラスや庭に設置すればおしゃれなカフェテラスに変身させることも可能ですね。
設置方法は?
このサンシェードはつっぱり棒タイプなので、取り付けはいたって簡単。つっぱり棒とシェードは初めから連結しているので、ドライバーなども不用です。つっぱり棒を立て、高さや角度を決めたらシェードを開くだけ。シェードの開閉もコードのひっぱり式なので、ブラインドようにスルスル操作することができますよ。幅3mのLサイズは大きいので、設置は二人でするのがベストです。
サイズやカラーは?
Lサイズの幅は300cm。奥行は90cmで高さは200~320cmです。シェード生地の素材はポリエステル100%。水や汚れに強い撥水加工を施しています。カラーはグリーン、ブラウン、クリームの3色です。
つっぱり式サンシェードLサイズ(幅3m)の評判は?
サンシェードLサイズのレビューの数は3113件で、総合評価は4.23。女性は3、40代、男性は4、50代の声が多いのが特徴です。では実際に購入された方の声をいくつか紹介しましょう。
・テラスに設置しました!おしゃれな庭になりましたよ~。
・暑さが緩和されましたが、雨よけとしてもナイスです。
・窓の幅より大き目サイズを設置。日よけ、完璧です。
・断熱効果高いです。風が強い日はシェードは収納した方がいいですね。
・夏は日よけ、雨の日は雨よけになってとっても便利!
設置時間と扱い易さ
・一人では難しいと思いますが、二人ならわりとすぐ完成します。
・2人で設置しましたが、わずか5分でできました!
・造りはしっかりしています。角度を調整するパーツが金属だといいのに。
・シェードの開閉が紐タイプなので扱い易いです。
・好きな角度に調整できるのがいいですね。
ココがお気に入り!
・センスいい日よけです。家全体がおしゃれになりました。
・日よけの下にテーブルを置いています。
・ブラウンにしたら家の中が少し暗くなってしまい…。でも日差しはしっかりカットしてくれています。
・家のなかが暗くならないようにクリームをチョイス!正解でした。
・生地がしっかりしているので、少しの風なら大丈夫。
夏の必需品になっていますね。思いのほか雨よけにも役だっている様子。ただ、風には弱そうなので、こまめに畳んだ方がよさそうです。設置はわりと簡単な方ではないでしょうか? 中には1時間かかったという人もいましたが…。またリピーターも多く、3年使った、5年使ったという方も。意外にも長持ちしそうですね。このサンシェード、幅2mのMサイズもありますよ~!グリーン、ブラウン、クリームのほかにネイビーストライプがあります!
[クーポンで250円OFF 3/24 20:00〜3/29 1:59] 日よけ …
|
さいごに
毎年、今年こそは日よけを設置しようと思ってます。自分の日よけは傘だの手袋だのしているくせに、家の日よけに無頓着で…。やっぱりグリーンが人気ですね~。でも多くの日本の住宅仕様を考えると、壁の色となじむのはブラウンやクリームかも。春夏はクリーム、秋冬はブラウンを使い分けてみるなんてどうでしょう!